婚活で出会った人とデートをすることになった時、まず考えるのが「どこへ行くか」ではないでしょうか。普段から自宅と会社の往復しかしていない!という場合、どうやって場所を探したらいいか慌ててしまうことも多いのではないかと思います。
今回は都内でも有数のおしゃれなスポット、「青山・六本木・表参道」エリアをご紹介します。ショッピングをしたり、美術館を訪れたりと、のんびりと大人のデートを楽しむのにピッタリです。
雰囲気のいいレストランやカフェもたくさんありますので、気になったお店をチェックしてみてはいかがでしょうか。
美術館・博物館
美術館や博物館は興味のある人だけが行く場所と思いがちですが、実は展示以外の楽しみもいろいろあります。
根津美術館
都会の真ん中に忽然と現れる日本風の美しい建物が根津美術館です。
東武鉄道の社長などを務めた実業家・初代根津嘉一郎が集めた日本・東洋の古美術品コレクションを保存・展示していますが、企画展も多く開催されています。国宝に指定されている尾形光琳の「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」を一年に一度展示することでも知られています。
美術館の敷地は竹で囲まれており、いっとき都会の喧騒を忘れてしまいそうな佇まい。敷地内には庭園や茶室(貸出専用)があり、その一角にはNEZUCAFÉが。ガラス越しにゆったりとした雰囲気でティータイムを楽しむことができます。日本の美術絵画・工芸の展示会がほとんどですが、建物自体も雰囲気がいいので一度出かけてみてはいかがでしょうか。
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 徒歩10分
国立新美術館
地下1階、地上4階、延床面積約49,830㎡を誇る日本最大級の美術館です。波打つようなガラスの外壁「カーテンウォール」や円錐型のレストランフロアなど、世界的にも有名な建築家の故・黒川紀章氏が設計した建物自体も一見の価値があります。
美術館と言われていますが英語名は「The National Art Center, Tokyo」で、展示会以外にも資料の収集や公開などを行っている文化施設という位置づけです。展示室が多い事もあり、有名な絵画の展覧会が行われる一方で、気軽に楽しめる企画も多く催されているので気軽に出かけられるのがポイントです。
この美術館は「ひらまつ」のカフェや「ポール・ボキューズ」のブラッセリーなどが入っていて、美術館のまわりも緑が多く、展示を見なくても十分に楽しめます。
アクセス:千代田線〈乃木坂〉駅直結、日比谷線・大江戸線〈六本木〉駅 徒歩5分
森美術館・森アーツセンターギャラリー
共に六本木ヒルズ森タワー内にある美術館で、森美術館は53階、森アーツセンターギャラリーは52階にあります。森美術館は森アーツセンターの核となる美術館施設で、現代美術を中心とした世界各国の絵画・彫刻・ファッションなどを企画・展示しています。一方、森アーツセンターギャラリーは世界中の有名な美術館のコレクションの企画展の他、マンガやアニメ作品などの展示会を行っています。また、六本木ヒルズ ウェストウォーク3階には、現代アートを中心に世界的に人気の高い作家から若手作家まで、幅広く紹介するアートギャラリーがあり、多くの場所でアートに触れることができます。
アクセス:日比谷線〈六本木〉駅直結、大江戸線〈六本木〉〈麻布十番〉駅 徒歩5分、千代田線〈乃木坂〉駅 徒歩10分
岡本太郎記念館
「芸術は爆発だ」というフレーズが有名な芸術家・岡本太郎氏が暮らした自宅兼アトリエをミュージアムとして公開しています。実際に使用されていた状態のままのアトリエやオブジェと植物が混在する中庭などを、展示作品と共に見ることができる、貴重な場所です。こちらのアトリエはコルビュジェの愛弟子で岡本の友人の坂倉準三氏の設計で、建物自体も非常にユニークな造りとなっています。
また、ここはミュージアムショップが充実している事でも有名です。多くのグッズや関連書籍などが所狭しと並んでいるのを見るのもきっと楽しいですよ。
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 徒歩8分
レストラン・カフェ
デートには欠かせないカフェやレストランも、チョイスによってその人のセンスが問われることがあります。雰囲気がいい、食事が美味しい、話題になっている、などなどお相手が楽しんでくれそうなお店をご紹介しましょう。
CICADA
表参道から道を入った場所に広がるカフェとベーカリーの奥にある、環地中海料理を楽しむ表参道のリゾート空間ともいうべきCICADA(シカダ)。アジアを感じる神秘的な雰囲気と、水辺のテラスなど開放的な雰囲気が漂うヨーロピアン・コロニアルな大人のためのレストランです。落ち着いた雰囲気でゆっくりとお酒と料理を楽しむことができます。
手前のカフェ「crisscross」とベーカリー「breadworks」は、もっと気軽に楽しめるテラス席のお店です。ベーカリーでパンを買い、カフェで飲み物をオーダーすることもOK。昼はサラダやサンドイッチでランチ、夜はビールを飲みながら気軽に立ち寄れる気軽さが魅力です。
CICADAはその雰囲気から女性ファンが多く、表参道のすぐそばと言うこともあり、できれば予約を取ることをおすすめします。
※予約は こちら からどうぞ。
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 徒歩1分
ナプレ 南青山本店・ナプレ 東京ミッドタウン店
イタリア人が「故郷を思い出す」と絶賛するピッツァが有名なお店です。店内にある薪窯はイタリアから職人を呼んで作らせたという本格派、料理は南イタリアの郷土料理をベースに旬の素材にこだわった品が並びます。『食べログピザ百名店』に選ばれていて、この店で修業したシェフの中には有名なオーナーシェフとなった人も。ナプレには賞を取ったピザ職人が多い事でも知られています。
南青山本店は南イタリアの港町の小さなトラットリアをイメージした可愛らしい店構え。シンプルで明るい店内は清潔感があって堅苦しくない雰囲気でデートにもピッタリ。
一方、東京ミッドタウン店ではテラス席もあり、桜の季節には窓越しに桜並木を眺められる最高のロケーションです。入口は南青山本店を思わせる可愛さですが、中は少し高級感が漂います。
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 徒歩1分(南青山本店)
アクセス:日比谷線〈六本木〉直結、千代田線〈乃木坂〉駅下車 徒歩5分(東京ミッドタウン店)
ティファニー カフェ@キャットストリート
ティファニーが原宿キャットストリートに3年間の期間限定でオープンしたショップの3階にあるカフェです(オープンは2019年4月)。猫とアットマークを組み合わせたオリジナルロゴが目印で、ドリンクやドーナツのコーティングもティファニーカラーという、120%ティファニーを満喫できるカフェになっています。
テイクアウトも可能ですが、店内で飲食する場合は予約が必須(予約はWEBのみで受付)。週末は2週間前の予約受付スタート日でないと席が取れないというほどの人気です。
映画『ティファニーで朝食を』でオードリー・ヘプバーンが食べていたクロワッサンやコーヒーの他、様々なアメリカのフードとドリンクが楽しめます。ちなみに、ドリンク類はカウンターで注文するスタイルです。
※予約は こちら からどうぞ。
アクセス:千代田線・副都心線〈明治神宮前〉駅 徒歩5分、JR原宿駅表参道出口 徒歩10分
アニヴェルセルカフェ
アニヴェルセルカフェは結婚式場「アニヴェルセル 表参道」に併設されたフレンチカフェです。2020年にリニューアルオープンし、「White Bright Botanical」をコンセプトに光と緑があふれる空間へと生まれ変わりました。
パリのオープンカフェをイメージした店内の雰囲気はそのままに、食事もお茶も楽しめます。テラス席でゆったりと行き交う人を見ながらお茶を飲むのも、店内でゆっくり過ごすのもいいですね。表参道の顔ともいえるお店のため、食事での利用の際は予約をした方がいいでしょう。WEBで空席状況も確認できます。
結婚式がある日は奥のチャペルの鐘の音が聞こえてきます。また、新郎新婦が歩いている姿を見かけることもあり、結婚への憧れが膨らむお店でもあります。
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 徒歩5分
その他スポット
レストランやバーではありますが、それ以外がメインとなっているスポットについてご紹介します。
ブルーノート東京
ライブ演奏を楽しみながら美味しい食事とお酒を堪能できる店として30年以上の歴史がある有名なジャズ・クラブです。音楽が会場内を包み込む雰囲気がたまらないという常連客も多いですが、初心者でも十分に楽しめます。ジャズ・クラブではありますが、ジャズ以外にも多様な音楽ジャンルのアーティストたちが毎晩のように登場しています。
自由席として遺跡がありますが、どちらも予約が必要です。人気のミュージシャンが出演する時は即日満席になることも。なお、ショーは1日2回の入れ替え制となっています。
料理はショーを見ながら、という人も訪れて欲しいのが地下にあるバー「BACKYARD」です。今まで出演したミュージシャンの写真を眺めながら本格的なバーで雰囲気を盛り上げるのもいいですね。バーはショーの前後でも利用できるように開店時間が長いのが特徴です。
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 徒歩10分
まとめ
数えきれないほどおしゃれなお店が並ぶ青山・六本木・表参道エリアは季節ごとにその表情を変えて、人々の目を楽しませてくれます。のんびりと散策して、ちょっと気になったお店でお茶を飲むのもいいですね。
段取りが…とか、もっと話を盛り上げなくちゃ…とか考えず、ゆったりとした気持ちで歩いてみてはいかがでしょうか。頑張りすぎない方が、返ってうまくいくこともありますよ!
コメント