MENU
サンセリテ青山
東京・表参道の結婚相談所
東京・表参道の結婚相談所「サンセリテ青山」。男性会員の平均年収1500万円、高収入男性に特化した結婚相談所として多くの会員様をご成婚に導いています。専任カウンセラー制度を採用し、マッチングサイトでは得られない高品位な婚活を提案。初回カウンセリングは無料です。お気軽にご相談ください。

「性格がいい人」とはどんな人?会話・行動・態度の見極めポイントを解説!

「性格がいい人の特徴って?」
「性格がいい男性ってどう見分けるの?」

結婚するなら「性格がいい人がいい」と思っても、実際にどんな人が「性格がいい」のかは意外と曖昧なものですよね?
今回は性格がいい男性を見極めるための具体的な言葉・行動・態度の特徴や、注意すべき言動の傾向までをわかりやすく解説します。相手選びで失敗したくないあなたへ、大切な「見極めポイント」をしっかりお届けします!

目次

「性格がいい人」ってどんな人?


性格がいい人とはどんな人なのでしょうか。その心理的な特徴や、育ち・ライフスタイルとの関係性を考えてみましょう。

性格がいい人の心理的特徴

性格がいい人は、常に「相手の気持ちを理解しよう」という考え方が基本になっています。自分の考えだけでなく、他人の立場を想像し、思いやりを持って接しようという気持ちが強いのが特徴です。

周りの人との関係を大切にしていますので、「相手を傷つける発言を避けて言葉選びに注意する」「情報を鵜呑みにせずに自分でまず考えて判断する」といった行動により、より良好な関係を持続しようとします。特に根拠に乏しい噂話などをすぐに信じるのではなく、自分の持っている相手が本当にそういったことをするのだろうか?と考えてから行動するため、悪い影響に流されて信用を失うことが少ないでしょう。

さらに、性格が良い人は感情をコントロールする力を持っています。怒りや不満をすぐに言葉にするのではなく、冷静で前向きに話をしようと努力しています。「一言多い」「不用意な発言をする」といったことが少ないため、相手を怒らせたり不快にさせたりすることが少ないといえます。

性格の良さと育ちやライフスタイルとの関係

性格の良さは、生まれ持った気質だけでなく育ちやライフスタイルの影響も大きいといわれています。例えば、家族の関係が良好で温かい家庭環境で育った人は、他人への思いやりや共感力が高くなる傾向があります。親が子どもに対して丁寧な言葉遣いや礼儀を教えることで、自然と優しい性格になるのです。

また、学校や社会での経験も性格を決めるポイントになります。人間関係に悩みながらも、適切な教育を受けたり、良い友人に恵まれたりすることで、相手を尊重する姿勢が養われます。反対に、厳しい環境で育つと、防衛的な性格になったり、人付き合いが苦手になったりすることもあります。

結婚を考える際には、相手の育ちや生活習慣を知ることが大切です。男性の家庭の雰囲気や、どのような価値観を持っているかを理解することで、長く良い関係を築けるかどうかをある程度判断することができます

サンセリテ青山の女性向けプランはこちら

性格がいい人の会話・行動・態度の特徴

性格がいい人は、相手を思いやり、誠実で礼儀正しい言葉・行動・態度を心がけているのが特徴です。当てはまる項目が多いほど、その男性は「性格がいい」と言えるでしょう。

会話(言葉遣い)でわかる性格の良さ

性格が良い人が会話をする際には以下のような点があります。

  • 「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言える
  • 人を褒めることができる(相手の良い部分を見つけて伝える)
  • 悪口や陰口を言わない
  • 前向きでポジティブな言葉が多い
  • 相手の話を途中で遮ったり自分の話題に持って行ったりしない
  • 相手の話に共感し、しっかりリアクションしてくれる
  • 相手がどう受け取るか考えて言葉を選ぶ(無神経なことを言わない)

性格がいい人の会話には、相手への配慮や思いやりが自然ににじみ出るものです。話す内容だけでなく、言葉の選び方や反応の仕方にもその人の人柄が表れます。例えば、感謝や謝罪を素直に伝えられる人は、他人との関係を大切にしている証拠。また、場の空気を和らげる前向きな言葉や、相手の話にしっかり耳を傾ける姿勢からは、人との関わりに誠実であることが感じ取れます

さらに、人を不快にさせるような言い方を避け、言葉の受け取り方まで意識しているようであれば、安心してお付き合いができるでしょう。

行動でわかる性格の良さ

性格が良い人の行動には以下のような特徴があります。

  • 時間や約束を守る
  • 清潔感があり、身だしなみに気を配っている
  • 誰に対しても態度を変えない
  • 感情的にならず冷静に行動できる
  • さりげない気遣いや気配りができる
  • 困っている人がいたら声をかけることができる

性格がいい人は日常のちょっとした行動に誠実さや思いやりが表れます。周囲に安心感を与える人は、物事にきちんと向き合い、決めたことはきちんと守ろうとします。また、どんな場面でも落ち着いた態度を崩さず、感情をぶつけることなく冷静に対応しようとします。

さらに、人によって接し方を変えない姿勢や、周囲への自然な気配りもその人の人間性を感じさせるポイントです。誰に対しても変わらない丁寧な対応ができる人は周囲との関係を穏やかに保つことができるため、周りからの評判も良く友人が多いという特徴があります。

態度でわかる性格の良さ

性格が良い人の態度には以下のような特徴があります。

  • 笑顔が多く周りを明るくする
  • 話しかけやすい雰囲気を持っている
  • TPOをわきまえた行動をすることができる
  • やたらと目立ちたがったりしない
  • 他人に対してマウントを取るようなことをしない

性格のいい人は、周囲に安心感や心地よさを与えるような態度を自然に取っています。例えば、柔らかい表情で笑顔を絶やさずにいる人は、そこにいるだけで場の空気を明るくし、話しかけやすい雰囲気を纏っています。必要以上に自分をアピールしたり、他人と比較して優位に立とうとしたりしない姿勢からは、内面の余裕と落ち着きが伝わってくるでしょう。

また、場所や状況に応じた振る舞いができる人は、周囲への配慮が自然とできている証拠です。空気を読み、場に合った立ち振る舞いができる人には、信頼や好感が集まりやすくなります。こうした態度は、言葉や行動以上に、その人の性格の良さを物語るもの。無理をせず自然体で人と接する姿勢に、人柄の本質が表れます。

こんな人は要注意!

いい人だなと思っても、本当にいい人かどうかはなかなか分からないものです。ここでは特に注意したい人について説明しましょう。

他人の悪口が多い

悪口が多い人の心理には自分を守るための防衛本能が関係しています。自信がない人ほど、相手を否定することで自分の価値を保とうとする傾向があります。特に、職場や友人関係について頻繁に他人を批判する人は、内面の悩みやストレスを言葉にして発散している可能性が高いといえます。

こうした悪口は、周囲との関係にも悪影響を及ぼします。お付き合いをしようとしている人から他人の悪口を聞かされると、どうしても嫌な気分になってしまうものです。そもそも出会って間もない相手に自分の知らない人(会社の同僚など)の悪口を話題にするなんて、よほど話題がないのでは?と思ってしまいますよね。

頻繁に悪口を言う人は信頼を失いやすく、付き合いが長くなるほど人間関係がぎくしゃくすることも。こういう男性は避けた方がいいでしょう。

相手の話や意見を否定ばかりする

相手の意見を受け入れず、自分の考えが正しいと主張する人も要注意です。ちょっとした会話をしていても、「そんなことを考えるのはおかしい」「あなたの意見は間違っている」などと言われたら話をするのも嫌になって当然です。また、こういう人とは真面目な話をしようとしても建設的な会話は難しいでしょう。

また、言い方や態度にも問題が現れることが多く、他人の意見をスルーしたり、話を途中で遮ったりするため、自分が軽視されているように感じてしまうこともあります。

否定的な姿勢を取る人と関係を続けていくとストレスが溜まり、遠からず距離を置きたくなることでしょう。職場などでも積極的にかかわりたいと思う人が減っていくため、仲の良い人がほとんどいない…ということも考えられます。

自己中心的な考え方・行動をする

相手のことを気にせず、常に自分を中心に物事を考える自己中心的な人は、恋愛初期には魅力的に映ることもありますが、結婚後の生活ではパートナーの理解や尊重が欠けるために問題が発生しやすくなります。自分の価値観や感情を最優先し、相手の気持ちや意見を軽視する傾向があるからです。

自己中心的な人は「家事は相手がやるもの」「趣味や遊びを優先したい」といった姿勢を取りがちで、結婚生活を始める際に金銭管理や家事・育児の分担を取り決めても、何かと理由をつけては相手に押し付けようとする可能性が高くなります。

お付き合いをする段階で自分の意見を通そうとしてくる人は、女性の気持ちを考えずに行動することが多いのが特徴です。自分の都合で予定を勝手に決めてしまううえ、女性が困ったり怒ったりすると途端に機嫌が悪くなって「せっかく君のために考えたのに」などと相手が悪いかのような発言をしがちです。このような行動や発言が出たときは注意してください。

まとめ:性格の良さを判断するためには観察が大切

「性格がいい人」は言葉や行動、態度にその人らしさがにじみ出るものです。無理に見抜こうとするよりも、日常のやり取りを丁寧に観察することで相手の本質が見えてきます。

今回ご紹介したポイントを意識すれば、表面的な印象に惑わされず、自分に合った誠実な相手を見つけやすくなるはずです。焦らず、自分の直感も大切にしながら、一歩ずつ確かめていきましょう。「この人となら安心して付き合えそう」と思える出会いがきっと見つかるはずですよ。

サンセリテ青山のオンライン面談はこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次